会社名 | ひぐち不動産グッドライト株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 吉村 正彦 |
設 立 | 昭和44年5月12日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 不動産の売買・賃貸及びその仲介業、不動産特定共同事業 |
免許等 | 宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第009160号、不動産特定共同事業 長崎県知事 第1号 |
昭和44年 | 法人設立 |
---|---|
昭和45年 | 宅地建物取引業 長崎県知事免許取得 |
昭和58年 | ゴルフ場を買収し「ひぐち時津カントリークラブ」として営業開始 |
平成元年 | 熊本県の山林120haを取得し、長崎県山林と合わせ所有山林は合計400haとなる。 |
平成7年 | 総合建設業 株式会社三宝産業を傘下に加える |
平成15年 | 林業部門を独立法人化 |
平成23年 | 不動産特定共同事業の許可取得 |
平成24年 | 不動産特定共同事業商品 アンファン1号及び2号(共にジョイフル店舗)運用開始 |
平成26年 |
遊技場収益物件3店舗購入(まるみつ稲佐店・城栄店・時津店) ひぐち時津カントリークラブを6月末閉館 |
平成27年 | ドリームソーラーひぐち長崎 本稼働(旧ひぐち時津CC跡地を賃貸) |
平成28年 | 福岡支店開業。 不動産特定共同事業商品 アンファン3号(社員寮)運用開始 |
平成29年 |
不動産業を長崎県知事免許から国土交通大臣免許へ切換え 不動産特定共同事業商品 アンファン4号(ファミリーマート店舗)運用開始 遊技場収益物件2店舗購入(まるみつ長与店・日向店) |
平成30年 | 遊技場収益物件購入(まるみつ姶良店) |
令和元年 | 不動産特定共同事業商品 アンファン5号(ファミリーマート・コインランドリー店舗)運用開始 |
令和3年 | 不動産特定共同事業商品 アンファン6号(くら寿司姶良店)運用開始 |
パチンコ事業 | まるみつ 22店舗 |
---|---|
飲食店事業 | 大衆割烹樋口・さいさきや・ジョイフル 全29店舗 |
エンターテインメント事業 | TSUTAYA遊ING・遊ING 5店舗 |
ホテル事業 | hotel H2 (2019年開業) |
農林業 |
400haの山林を保有し、四面無節の上質な木材を提供。 種子生産農業にも着手 |
グループ従業員数 | 約1,500名 |
グループ売上高 | 1,164億円(2019年) |